TP-Link Archer C80をブリッジ接続した話

 

IIJmioひかりにプロバイダを変更したときに購入したTP-Link Archer C80。

はっきり言ってデザインダサいです。
でも表に出す機械じゃないので、電波飛ばすぜ!っていう機能優先のデザインで選びました。

でもコレ、ipv6対応じゃないんですよね。。。

安いけどそこそこスペックがよくて発売もわりと最近で、そういうルーターなので、もれなくipv6対応だと思ってたらそうじゃなかったという話です。

これは悔しい。


しょうがないので安いv6対応機器を探したらバッファローのWSR-1166DHPL2/Nがベストセラー1位なので、これでいいかな。

2700円。

ipv6で繋いでみたら、設定はかんたんだし、速いしで、無駄な出費はしたけれどまあ満足してました。

ところが数日後WiFiが不安定になってきました。
以前使っていたバッファロー機もそうなんですけど

・ZOOMで長く接続していたりすると、ときどき切れます。
・一度設定したChromecastも接続不可になり、リセットが必要になりました。
・LINEの通知は来るけどタイムラインは更新されない

という症状がでます。

仕事でも使うのでもうちょっと安定してほしい。

えええええ、またルーター買うの?と思いましたが、そういえばArcher C80はブリッジ接続できたなと。


光コンセント
↓(有線)
ONU
↓(有線)
バッファロー
↓(有線)
TP-Link
↓(無線)
各機器

戸建ての一般家庭でこんな無駄なつなぎ方しないですよね。


TP-Linkの設定は、スマホのアプリからだと「機器が見つかりません」になりましたが、ルーターのIPアドレスであるhttp://192.168.0.1からだと設定できました。

2日経ってますけどいまのところ安定してます。

(もしかしたらバッファローのルータはファームウェアあるかも。あとで確認してみます。)

コメント

コメントを投稿