ヤクセルの「曜」ビアンコを買った。かっこいい。

 

プライムデー。

引っ越して3年たつとだんだん買うものもなくなってきたけど、何か買いたい。

包丁を見たらヤクセルのコレが、セール関係なしで安い。

ディンプル 18cmだけ異様に安い4980円。

メイドインジャパンでVG10ですよ。

ディンプルの効果がみたいなと思ったのと、今メインで使ってるGサカイの空(VG1)と、コレのVG10の砥ぎ味の違いも体感してみたい。

自分にわかるかな。



そしてやっぱりこの白いハンドル。

デザイン最高だけど、独特の形状はちょっと頼りない感じ。

あと手が乾いていると滑る。

といっても慣れれば全然大丈夫なレベルです。

そんなことよりもとにかくデザインが最高。

重量バランスがいいから、使いやすい包丁になっていくと思う。


購入直後のザクザクした切れ味を楽しんで、しばらくしたら三河油石で砥いでスッとした切れ味にします。


ただちょっと気になるところもありますね。

傷です。

クロップしてみました。

グラインダーの痕ですかね。

ぜんぜん実用上問題ないし、いずれ砥ぐのですぐ消えますけど、日本の職人さんが手作業でこういう傷を残したままって・・・。


あとわかりにくいけど、小刃の幅が安定しない。

実物見ると、えええ?って。

例えば切っ先だけ広いとかならわかるけど、これは広くなったり狭く(細く)なったり。


酔狂砥技師さんのこういう写真見てるから目が肥えすぎたっていうのもあるかも。

 

いずれ砥ぐので実用上ぜんぜん問題ない。

でもパッケージ開けたら少しの間うっとりしたいじゃないですか。

貝印4000CLの牛刀はそんなことなかったですね。

4000CLの不満点は、みねのエッジが立っていて左の指の背がいたくなる。

牛刀で鱗とるわけないんだから、角落として欲しい。


いずれにしてもヤクセル曜ビアンコ、デザインと重量バランスがいいので、いまのところ90%満足です。



コメント

  1. これ、検品で撥ねられた所謂「訳あり品」です。
    普通グラインダの痕とか傷や小さな欠けがあっても検品で撥ねられます。
    そう言う物は市価の半額以下で販売されることが多いです。

    返信削除
    返信
    1. 今の包丁作りは殆ど人の手が入っていません、ほぼオートメーション化されています。
      関や三条燕ではもう手打ちしている所は無いと言われています。

      削除
  2. >>検品で撥ねられた

    なるほど、そういうことだったんですね!

    それならそれでいいのですが「B品です。わずかなグラインダ痕がありますが、切れ味に影響はありません」くらい書いといてほしいですね。
    というか、この仕上げで平気で流通させちゃうのか・・・と思う人も結構いそうなので、B品明記したほうが会社側としても名誉が守られるような気がします。

    返信削除
  3. 多分メーカーが流した物では無く、仕入れ先が流した物だと思います。
    その場合、安くしましたよぐらいしか書かない、その方が売れますからね?
    今年はコロナの影響で関祭りが中止になったので、市場にB級品が溢れています。
    だから少し程度の良い物をこうやって販売することが多いようです。

    返信削除
  4. ちな、関祭りはB級品及び在庫の大処分市です。
    良い刃物を見付けたい時は関祭りをお勧めします。

    返信削除
  5. 関祭りいいですね!
    東北民にはかなり縁遠い土地ですけど、釣り以外で足を運ぶ理由が見つけられて嬉しいです。
    かなり先になりますが、かならず行きます。

    返信削除

コメントを投稿