仙台、年末の西洋芝の状態

 先週は気温が10℃超えましたけど、今週末からまた下がりますね。


それを見越して2週間分のコーヒーを焙煎しました。

焙煎している間は圧倒的に暇なので、雑草を抜いたり芝の状態を確認したりします。

近所の庭をちら見した範囲では、うち以外は全て高麗芝っぽいですね。

西洋芝は東北の12月でも緑をキープしています。

その分夏枯れのリスクはあるし、生育期は毎週芝刈りに追われるけど、この時期の芝の状態を見ると西洋芝で良かったなと思います。


真上から見るとさすがに芝の密度は低くなってきて、黄色いのも出てきました。

この株は元気ですね。
ブレンドされた種を蒔いたので、夏に強いとか冬に強いとか日影に強いとかいろいろ特徴があるんだと思います。


今年やり残したこと:フェンス。

ウッドフェンスだけど支柱は金属。
ウッドフェンスの寿命を調べると、縦の支柱が腐ることが多いみたいなので。


今年やり残したこと:踏み石をコンクリートで固めて一本の道にする。

踏み石の状態だと歩きにくいんですよね。

踏み石の下は排水対策で少し掘って砂利を敷いています。


今年やり残したこと:コンクリートデッキと家の間のスペースを板張りにする。

この部分は軒下で雨が当たりにくいのでウッドでも長持ちするはず。

防草シートをしいて、ブロックで土台をつくり、その上にウッドを並べていく予定です。

コンクリートデッキのタイルはもともと土に半分埋まってたようなヤツなので、、暖かくなったらケルヒャーですね。

他にも家の脇に防草シートを敷きたいとか、古い物置の屋根の交換したいとか、空いてるスペースにアイビーを植えたいとか、ライティングしたいとか。

来年の夏までに完成させたいですね。

コメント

  1. 芝の繁殖力が半端ないっすね?

    返信削除
  2. 寒くなって雑草の威力が弱くなって、相対的いい状態になってる感じがします。
    逆に夏が怖いですね。

    返信削除

コメントを投稿