コーヒーの焙煎を始めました。

 子どもの面倒を見ながらできることをできる範囲でしていると、良くも悪くも短時間でこじんまりとしたものを選択しているような気がします。

 ということでコーヒーを焙煎してみることにしました。

生豆:アマゾンで1300円/1kgくらいのコロンビア豆です。

豆の色はもっと緑色なのですが、フォビオンの緑被りを避けようとしたら赤っぽくなりました。
もっと緑です。

今回始めて生豆を買ったのですが、生豆の匂いはコーヒーを彷彿させる匂いが何一つ含まれてないというか、端的に言うと、臭いです。

 とりあえず150g初焙煎します。

ネットで焙煎している動画を見ると、100g以下で焙煎しているところが多いですけど、なんとなく200gくらいは一気にできそうだなと思いながら見てました。

 チャフと呼ばれる豆の皮が飛ぶらしいので、最初から外でやります。

道具は、カセットコンロ、豆と一緒に注文した500円のゆきひら鍋、家にあったちょうどいい蓋、100均のステンレスバットとざる。


 開始です。

この緑色が正しい緑です。
同じ設定一括で現像したのに。


 たぶん10分くらい。
まだ緑色が残っています。

たぶん15分くらい。
ぜんぜん測ってません。

ほんとは測るべきですよね。
強火の5分と弱火の10分は、料理の世界では全然違いますから。

この段階で浅煎り、ですかね。
深煎りの苦味とか、角のある感じが苦手で、でも酸味が好きなのこのへんでやめときました。
バットにあけて、ざるに入れたりバットに戻したりして、チャフを飛ばしながら冷まします。

 意外だったのは、焙煎中は思ったよりもコーヒーっぽい匂いがしてきません。


こうしてジップ付きのアルミバックにいれて…

10分くらいして開けたら、あのコーヒーの香りが漂ってきました。
面白いですね。

2日後くらいが最高らしい。
半日後から飲んで変化を見ていきます。

次回は味見。


コメント

  1. ここまで行くと仕舞いには喫茶店を開いてもおかしくないですね?

    返信削除
  2. 今私は、味噌汁に嵌まっています。
    本日のブログにありますが、味噌汁を3倍美味くする方法を編み出しました。
    良かったら試してみてください。

    返信削除
  3. たぶん一通り焙煎を試して、自分なりのメソッドが確立したら、いつものように飽きちゃうんだろうなと(;´∀`)

    ブログは全部読んでるのでもう実践しましたよ(^o^)
    うちでは柚子の皮を乾燥させて、ミルに入れています。
    挽きたてが香りがたちますからね。

    返信削除

コメントを投稿