フリーテル雅がWindowsで認識しなくなって、頑張った話。

iPhone5を完済したのちアンドロイド+みおふぉんSIMにして約2年。
自由度の高さと引き換えに、不安程度の高さでいろいろ悩ませてくれて楽しいです。


今夏から使っているフリーテル雅、いじって今こういう状態。

最下段はもとのアイコンを使っていますが、もともと入っているアイコンのデザインがフラットだったり3Dだったり統一されていないのは何なの一体。



そんなことよりもWindowsがアンドロイドを認識しなくなりました。

僕は日常的に2台のPCを使っていて、そのうち1台のWin10の更新に伴うものかと思ったけれど、もう一方のWin8.1も同様なので、アンドロイド端末側の問題?
よくわかりません。

しかしデュアルブートして使っているUbuntuはすんなり認識したし、ふとこれまで使っていなかった古いノートPC(WIN7)に繋いでみたら認識しますし、それならとまた別のWin10に繋いでみてもすんなり認識します。

どうやら新しく繋いだPCは認識するみたい。
このことに昨日気づいて事態が動き出します。

それまではネットでフリーテル雅のドライバを探していたけど見つからないので諦めた、という状況でした。

でも初めてつなぐPCがちゃんと認識するということは、アンドロイド端末に必要なドライバはちゃんと入っているということになります。
雅を一度初期化したのですが、初期化前のドライバが初期化後のドライバを邪魔してる感じ?

よくわかりませんが、そういうことならなんとかなりそう。


以下同じ症状が出たのときの備忘録。

まずデバイスマネージャ。
WIN10のコントロールパネルがどこにあるのかわからないのでスタートメニューの「設定」から検索します。

これですね。
「!」
右クリックからプロパティを見るとなんか調子悪いみたいなことが書いてる。

ドライバのタブから更新。


自動ではなく参照して検索を選択。




 アンドロイド端末内にドライバがあるはずなので、そこを目指します。

ユニバーサルシリアルバスデバイス。
ここにアンドロイド端末を繋いでますので。

MTP USB デバイスを選択。
たぶんこれがアンドロイド端末。

無事ドライバが更新されたみたい。






1ヶ月ぶりに認識してます!
嬉しい。

コメント