Canon digital photo professionalとLightroomを使う

oga051
oga051 posted by (C)シェリルミノー
これはCanonのコンデジs90で撮ったものです。
ちょいちょいレタッチして、雫を強調しました。
レタッチ大好きです。
レタッチしない写真は今や皆無です。



後ろに藍染めの布をかけた棚があって、それを背景としています。
RAW→JPEGで書き出した元の写真がこれです。
これはこれでコンデジとしては結構いい方だと思います。
s95が出ても、未だに3万2千円もしますからね。
よくないと困ります。

でも、表現としてもっと葉っぱの上の「雫」を強調したい、と思いますよね。
単焦点マクロで雫だけを撮って背景をボカす手もありますが、ボケても背景は背景として写ります。
今回は、表現として極端に強調するために背景は真っ黒くします。

よし。
自分の今できる方法で一番上の写真になるまでを並べてみました。

RAWデータをCanon digital photo professionalである程度レタッチしてから、サイズを決めてJPEGに書き出します。
その後、Lightroomを使う流れです。


まずはCanon digital photo professionalで。



ホワイトバランスの微調整で、ポイントを緑側に持っていく。
葉っぱの白っぽさが消えました。
この行程がいるかどうかはわかりません。
色べつのトーンカーブでいじれるかもしれませんが、このソフトではポイント一つを動かすだけでいいので、このホワイトバランス微調整で行ないました。




トーンカーブをS字にして、コントラストを強くしました。
緑はより緑、背景はほとんど黒です。
トーンカーブはデジカメお手軽講座の9回~11回で勉強しました。
ここまでがCanon digital photo professionalのお仕事。
1024×768で書き出します。



次はLightroomでレタッチ。
とりあえず葉脈を強調したいので「明瞭度」を100まで上げました。
その写真は残し忘れました。
ごめんなさい。
(追記、明瞭度を100まで上げたかどうかもあやしくなってきました、多分上げたと思うんですが・・・)



1本目のブラシで左側の露出を-1.5程度下げます。
左側の葉っぱは脇役なので、おもいっきり脇役にしたいです。




2本目のブラシは-1.0程度下げます。
下の葉っぱは、上の葉っぱより暗くなってほしいから。



3本目のブラシは、ちょっと難しい。
-0.5程度露出を下げます。
雫だけが明るく残るようにします。

縦横比を1.024:0.680にして、下の部分は切り取ります。(ホントは最初にやるべきだったかもしれませんが、忘れていました)



oga051
oga051 posted by (C)シェリルミノー
最後に書き出して終わり。


今のところ私にとってCanon digital photo professionalの役割は
①ホワイトバランス
②シャープネス
③サイズを変えてRAW→JPEGの書き出し。
④(たまにトーンカーブをいじってコントラスも)
という基本的な部分。
Lightroomの現像は汚いので。


その後Lightroomで
①明瞭度
②切り抜き
③ブラシ
④レンズ補正
⑤トーンカーブはこちらでいじることが多いかも
など、Canon digital photo professionalにない機能はこちらで手を加えていきます。
最後にサイズを変えずに、そのまま書き出します。
この方法が今のところ一番きれいだと思います。

今のところそんな役割分担。



oga021
oga021 posted by (C)シェリルミノー
ただし、一部分だけ色を残す、それもこの桜のように細かいものは、ノイズがのることを我慢しても最初から最後までLightroomで行う必要があります。

疲れたので寝ます。
おやすみなさい。

コメント

  1. ブラシを使ったことのない僕が通りますよ(笑)

    最近はライトルームの現像処理が適当になってきました。かわりにSPP(シグマフォトプロ。シグマの現像ソフトです)をかなり弄ってるんですが、ライトルームとはまたちがったクセがあっておもしろいです。DPで撮影するとISO400でノイズだらけなんですが、SPPを通すとあら不思議。ノイズがかなり消えます。

    シェリルさんはDP向きだと思いますね。余ってたら貸してあげたい!w

    返信削除
  2. 最近はどのソフトで何が出来るのかが興味あります。

    DP...
    RAW→JPEGのときにシャープネスを欠けるのですが、シャープネスによる解像感と線のギザギザの狭間で悩みますが、Foveonはいきなり解像感スゴイですよね。

    三脚で撮ることも多いし、画角28mmもたぶん一番自分が使うところだし、ヤフオクで2万円切ってるし、で揺れますね(笑)

    返信削除

コメントを投稿